
今日の撮影に備えて、昨日は沖縄市までカメラのCMOSセンサーの清掃に行って来ました。
普段使っていると、いつの間にか細かいゴミやシミだらけ。
パソコンでは等倍で表示できるので、どうしてもゴミが気になってしまいます。
センサーのゴミは、明らかにカメラマンの責任です。
総合カメラサービスセンターさんにはいつもお世話になってます。
カメラメーカーのサービスセンターが無い沖縄で、こういうお店が有るのはホントにありがたいものです。
ちなみにオリンパス・キャノンの公認修理センターとのこと。
社長が居たので、一時間ほどいろんなお話ししました。
そして綺麗になったカメラで、今日はミュージシャンお二人の撮影。
深い意味で、楽しい撮影の時間を過ごすことが出来ました。
人物の撮影は結構好きです。
撮影させて頂く方の一つ一つの細かい動きが、レンズを通すと感覚的に意識として伝わってくるので不思議なものです。
モデルさんなど、撮影していると眉の動き、表情の僅かな変化一つでも相手の感覚が伝わてくるので、疲れてきた時や集中力が切れた時なんか結構分かったりします。
今日は憂鬱なゴミ取りが無いので、画像の処理もその分他の部分に気を使えます。
サクサク処理が進むと気分も良いです。
さて、次の撮影は土曜なので、今週の仕事は明日の打ち合わせで終了の予感です。。。。。
はっしー。
でも、今月も月末前までは、ありがたい事にほぼ毎日撮影を頂くことが出来ました。
お仕事頂いている、皆様にはホント感謝です。
来月も宜しくお願いします。
ついでに、月末も宜しくお願いします。
今日の画像は、流すフィルターを2回処理した後、ディテールを増量するソフトでずっしりと調整。
こんな感じです。
ソフトは相当な種類の物を使用するのですが、ソフトの名前にあまり興味が無いので、名前が出てきません。。。
使用ソフトはまた紹介します。
2日分の内容でした。
- 2011/09/29(木) 02:30:12|
- 沖縄でのひとコマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

ナント、今週は撮影が入ってるのが水曜日のみ!
このまま、ヒマな一週間になってしまうのでしょうか??
web納品の場合は、即日納品をモットーとしている為、やり残しの作業も特に無し…
パソコンの画像整理と、ストックフォトの画像作成をしようと、パソコンをカチャカチャカチャ。
なんとなく携帯のタイドグラフを見ると今日は大潮。そして、夕方満潮。
イカ釣り行かなきゃ!と、夕方に脱走。
「うみそらトンネル」でいつもの海へ。
うーーーーーん。
結局、今シーズンは釣果ゼロのまま。
気を取りなおして、竿をカメラに!
EOS 5D2が入院中なので、緊急導入した60Dを使って前々から気になっていた微速度撮影に初挑戦!
目も当てられない、下手くそ加減でしたが、それなりに感触はつかめました!
微速度撮影、動いてる物の方が向いてるかもです。
いろんなパターンが撮れそうです。
しかし、60D用のインターバルタイマーを持っていないので、約6秒ごとに700枚の画像を撮るのは結構ムチャでした。。(50Dまでは1D系と端子が同じでしたが、60Dから端子を変えられました

)
さらに、膨大な枚数を必要とする微速度撮影はカメラにかかる負担も相当なものです。
1秒に30フレームとすると
10秒300枚
20秒600枚
30秒900枚
ですと。
60Dの場合、30秒の微速度撮影を約100回程度で、シャッターユニットの寿命ですな。
メインのカメラは、全く使う気が起きません。。。。。。
と言うことで
帰って60D用のインターバルタイマーを注文。
楽天ポイントが貯まっていたので、結果0円でした。
今週はゆるゆるなので、急ぎの撮影が発生した方はお気軽にご一報下さい!
基本、翌朝までには納品です!
- 2011/09/26(月) 23:38:36|
- 沖縄 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は撮影が無いので、せっせと請求書作成と発送。
郵便局の帰りに時間があったので、イカ釣りしようと近くの海へ。

強風でエギが飛びません。。。

波も、ざっぱーん。。
おとなしく帰って、画像の整理と画像ソフトの勉強します。

帰りは、最近頻繁に通る「那覇うみそらトンネル」で。
空港と、若狭の新しいフェリーターミナルを結びます。
家が空港の近くなので、この道の効果は絶大です。
まさに、気分はワープです。
58号空いていても、なぜか通ってしまいます。
朝の渋滞時間の混み具合はどうなんでしょうか?
本土の方は、台風大丈夫でしたか??
被害が多く出たようですが、今年はまだ大きな台風ありそうです。
まだまだ気をつけて下さいね。
NASA天気図予測精度、上々のNASAの天気図。
軍の情報にも使うからでしょうか??
台風に弱い地域は、早めの情報が大切です。
- 2011/09/22(木) 18:00:29|
- 今日の沖縄の様子
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

RAWデーターの変換には、CaptureOneを使っています。
なかなか使いやすくて良いソフトだっと思います!
新しいのが出て、機能の向上も思いのほか大きいので6.2.2にアップデート!
おーーーー。つかいやすい!
レイヤーマスクで明るさをいじれたり、フォトショップを使わずにほとんど完成に近い画像が完成します!
ハードの進化も進み、ソフトも質の向上により、画像もどんどん良くなります。
あとは、使う人間がどこまでついていけるかです。
多くのソフトを使うので、使い方の勉強に一苦労です。。。。。。。
またまた台風です。
来る!来る!と心の準備してたのに、なかなか台風来ません。
明日あたりから接近のようです。
皆様もご注意下さいね。
- 2011/09/15(木) 22:09:47|
- 思うこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0